![]() とっくんの缶集め日記(11月)![]() 11月26日(はれ)
![]() 新潟の 久須美さん から、FCOLLの有志からの頂き物を含め、缶ジュース約40本が届く。これでコレクション総数2000缶に王手!
11月24日(くもり)
![]() 缶コーヒー100本! 東京の よろづやきりんさん から、「缶珈琲番付(仮)」の試飲後の缶コーヒー約100本が届く。しかもほとんどが未収集。データ入力に1時間もかかる事件(^^); しかし、こんなに持って無い缶コーヒーがあるなんて・・・。缶コレクションの道も険しいものです。。。届いた物の中には、パチンコ屋の景品の大工の源さんコーヒー、自衛隊の構内でしか買えないという自衛隊コーヒーなど、見たこともないコーヒーがずらり。 こんなに試飲したなんて、よろさん、体は大丈夫なんだろうか。
一応自分で買ったモノは・・・ なぜかカフェラモードはCMに出てくる白いやつはあまりなく、赤い物が出回っている。ようやく白い方をGETできた。 11月22日(少し天気悪い) 海洋博(クルマで1時間半)まで配達のバイトがあった。昼休みに入ったコンビニに珍しい缶があった。
![]()
どうもダイドーは樽缶にこだわっているらしい。だいぶ前に出たキリマンジャロは250gの樽型缶。で、この冬登場の無糖珈琲、サンタクルスブレンドともに樽型(こちらは190g)これが一般に浸透するのかどうか・・・。 AGFブレンディーのホット通仕立てはリニューアルされての登場。 11月20日(はれ) なんと来週だと思っていた撮影は今日だった!私の聞き違いらしい(^^); 昨日夜、大急ぎで部屋を片づけ、缶の整理もした。 どうも、特報王国あたりの感じを狙っているらしく、自販機の前でポーズをとらされたり、床に缶をならべたりと、ちょっと気恥ずかしい感じもした。 撮影スタッフは3人。カメラマン、ディレクター、レポーター。普段はなかなか見ることが出来ない撮影の現場を見ることが出来たのは、儲けものかな?私の部屋はライトやらカメラやらでたちまちスタジオに(^^); 撮影内容は、自販機の前で缶を見ている私、レポーターを部屋に案内し、缶の数々を披露。インタビューを受けながら珍しい缶を紹介。私が欲しがっている缶をWONTED。というような内容。 カメラマンは放送局側の方ではなく、番組製作会社からの派遣の方だった。インタビューなどのシーンは割合スムーズにいったが、缶のインサート撮り(合間に入れる缶のクローズアップなど)に時間がかかった気がした。 実際の放映は2分くらいというが、打ち合わせも含めて2時間半もかけて撮影は行われた。緊張しっぱなしだった私は終了したとたん疲れが出て、爆睡モードに(^^); 気になる放映日時は11/27(水)か28(木)頃になるとのこと。番組名は「今日もお昼前」(午前11時からの15分)残念ながらRBC琉球放送のみの放送ですので、沖縄県内の方しか見れません(え?見たくないって?こりゃ失礼) ちゃっかりHPのURLも字幕で出してもらうことに(^^) スタッフの皆さん、お疲れさまでした(^o^)/ 11月19日(はれ) 何と地元テレビ局「琉球放送RBC」から取材依頼の電話がかかってきた。「新聞を見ました」との事だが、新聞に載ったのって、7月頃なんだけどな。何で今頃なんだろう?? でも嬉しい(^^) しかし、ホームページを見て、電子メールで取材依頼というふうにはなってないのね・・・。とりあえずこの日記だけの発表にしておこう。以後、取材までの過程や,取材当日、放送までを日記に書いていこうと思う。 実はRBCって、就職試験受けたんだよな〜。もちろん不採用(;_;) なんだかなぁ。。。それにしても缶集めってそんなに珍しいのかな。みんなやってんじゃないの?(ヤッテナイ,ヤッテナイ) 放送される番組は朝11時からのローカル番組らしい。あまり見る人いないかもね(^^); 11月18日(はれ) ニフティで同じコレクターズフォーラムの三井さんから缶が23個も届く(^^) かれは牛乳瓶のフタコレクターで、牛フタのホームページ牛フタ倶楽部も開設しています。
この中で興味深いのは「タイガー」(在神戸)の炭焼珈琲という製品。その昔、タイガーのおしるこを発見したという情報を得て以来、なかなか入手困難であった「タイガー」の製品をついに手にすることが出来た。 三井さん、ありがとうございましたm(_._)m 11月12日(さらに風が強い) 昨日の夜9時から10時まで台風接近のために、今やってるゴルフ場の防球ネット設置のバイトで設置中のネットを降ろしてきました。そんなに風は強くないです。雨も余りないし。予報では台風はそれつつあるようですね。被害が出なくて良かった。だけど、学校が休みにならなくて残念(^^); そんで、帰りに家の近くで新缶を発見。早速GET。なんか、最近バイトの帰りについでに買うというパターンになってるなぁ。なかなか缶探しに出かけるというのがおっくうになってきている・・・。もっと気合いを入れなければ。
![]()
11月11日(風が強い) 最近バイト先のタイムカードをエクセルで集計するシートを作らされています。これってお金で買い取ってくれるのかなぁ。かなり時間かかったんだけど(^^); 無い知恵しぼって、久々に頭をフル回転させたって感じ。大学受験以来かなぁ(^^); 昨日は本屋の棚卸しのバイトをしてみました。何と深夜0時から早朝5時までというとんでもないバイト。でもそれなりに給料もあったけどね。作業の内容はCDのバーコードを全部吸い取るというもの。単純作業の繰り返しで疲れるわ、眠いわでもうクタクタ。で、その本屋の店先でアサヒの2缶をGETしました。
![]()
これって、コンビニで買ったんだけどなぜか¥78。売れてないのかなぁ・・・? ![]() ![]() このページの管理者:徳元 将也(とっくん)/tokumoto @ ask.or.jp |